01
保険会社との示談交渉を弁護士に依頼するメリット
「保険会社との示談交渉は、弁護士に依頼するべきだろうか。」
「保険会社同士で示談交渉を行ってもらうのは、デメリットがあるのだろうか。」
このように、保険会社との示談交渉についてお悩みになられている方は決して少なくありません。
このページは交通事故にまつわるさまざまなテーマの中から、保険会社との示談交渉を弁護士に依頼するメリットについてご説明いたします。
■示談交渉とは
示談交渉とは、損害賠償請求など民事上の問題について、当事者同士が話し合いを行い合意することで解決を目指す方法のことをさします。
交通事故の損害賠償問題以外にも、企業間のトラブルや、一般の不法行為などで 示談交渉が活用されています。
交通事故の示談交渉では、損害賠償の項目や金額の他に、過失割合についても論点となります。過失割合とは、一方の当事者だけに過失があったとは言い切れない場合に、当事者双方の過失を割合として示したもので、これを基に損害賠償が相殺され(これを過失相殺といいます)るため、損害賠償額に大きな影響を与えます。
■保険会社との示談交渉
本来、示談交渉は当事者である加害者と被害者が行うものでありますが、近年は任意保険の加入率が高くなっており、示談代行サービスが付帯する任意保険が一般的になったことから、当事者の一方が保険会社、またはその両方が保険会社であるというケースも多くなっています。
■保険会社との示談交渉を弁護士に依頼するメリット
一般の方が保険会社の担当者と示談交渉を行う場合には、しばしば不利な立場に置かれます。
保険会社側は、交通事故の損害賠償を専門的に扱っており、一般の方と比較して交通事故に関する知識や経験が豊富なためです。
では保険会社との示談交渉は自分が加入すればよいかというと必ずしもそうではありません。個別具体的な交通事故の損害賠償請求は、交通事故に関する法令はもちろん、同様の交通事故における裁判例なども参照することで、より適切な対応が可能になるためです。
弁護士は法律の専門家として、交通事故の損害賠償請求でそういった細かく丁寧な対応が可能です。
また、損害賠償の項目の1つである慰謝料については、任意保険会社が用いる基準よりも弁護士が用いる基準の方が算定金額は高くなるため、損害賠償金額の増額が見込めます。
弁護士特約が付帯する保険に加入していた場合には、弁護士費用について一定額は保険料が支払われるため、費用を抑えて弁護士に依頼することも可能です。
菅沼法律事務所は、静岡県御殿場市を中心として、小山町、裾野市など静岡県にお住まいの皆様はもちろん、南足柄市など神奈川県にお住まいの皆様からも広くご相談を承っております。
交通事故をはじめとして、相続問題、離婚問題、借金・債務整理、不動産トラブル、刑事事件、企業法務など、幅広い分野に対応しております。
交通事故でお悩みの方は、菅沼法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
豊富な知識と経験を基に、ご相談者様に最適なご提案をさせていただきます。
02
当事務所が提供する基礎知識
Main Business
-
刑事事件で逮捕されて...
刑事事件で逮捕されてからの流れとしては、 ①警察による取り調べ・捜査 ②送検、検察による取り調べ・捜査③勾留④起訴⑤刑事裁判⑥判決 となっています。以下で詳しく見ていきます。 まず、被疑者 […]
-
離婚時に面会交流は取...
子どものいる夫婦が離婚する場合に、取り決めるべきこととして面会交流があります。今回は面会交流は取り決めるべきなのか、また守られなかった場合の対処法などについて考えていきたいと思います。面会交流とは?面会交流とは、離れて暮 […]
-
離婚裁判にかかる平均...
離婚は人生の大きな転換点となる重要な問題なため、その過程は時に長期化することがあります。特に裁判による離婚の場合は、複雑な法的手続きを伴うため、特に長くなりやすく、その期間にさまざまな不安を感じる方も多いでしょう。本稿で […]
-
離婚問題で弁護士に相...
「離婚は非常にプライベートな問題だと思うが、弁護士に相談することでどのようなメリットがあるのだろうか。」「協議離婚の段階で弁護士に相談することは可能なのだろうか。」このように、離婚を検討されている方で、弁護士への相談につ […]
-
交通事故の問題で弁護...
「交通事故の被害に遭い入院しているが、示談交渉を求められている。負担が大きいが自分で交渉するべきだろうか。」「加害者側の保険会社から提示された過失割合に納得できない。過失割合の修正はできないのだろうか。」このように、交通 […]
-
物損事故と人身事故の...
交通事故は、その被害の程度によって「物損事故」と「人身事故」に大きく分類されます。この2つの事故タイプは、法的な扱いや対応方法が大きく異なるため、正確な理解が重要です。本稿では、物損事故と人身事故の違い、そして状況に応じ […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer
菅沼 圭Kei Suganuma
当事務所では個人の法律問題はもちろん法人の企業法務まで幅広い法律問題に対応しております。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 静岡県弁護士会(登録番号50851)
- 経歴
-
- 出身地 駿東郡小山町
- 2007年3月 静岡県立沼津東高等学校 卒業
- 2011年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
- 2013年3月 中央大学法科大学院 修了
- 2013年9月 司法試験合格
- 2013年11月 最高裁判所司法研修所入所(第67期司法修習生)
- 2014年11月 司法修習終了
- 2014年12月 弁護士登録(静岡県弁護士会)
- 2015年1月 細沼法律事務所(沼津市)にて勤務開始
- 2020年5月 細沼法律事務所を退所、菅沼法律事務所を開設
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 菅沼法律事務所(静岡県御殿場市) |
---|---|
弁護士 | 菅沼 圭(すがぬま けい) |
所在地 | 〒412-0042 静岡県御殿場市萩原631番地2 富士ビル2階 |
TEL/FAX |
TEL:0550-75-7005 / FAX:0550-75-7006 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
その他 |
※お電話のみでのご相談はお引き受けしておりません。 ※初回相談有料(受任した際の着手金に含まれます。) |