01
離婚裁判にかかる平均期間|長期化させないポイントは?
離婚は人生の大きな転換点となる重要な問題なため、その過程は時に長期化することがあります。
特に裁判による離婚の場合は、複雑な法的手続きを伴うため、特に長くなりやすく、その期間にさまざまな不安を感じる方も多いでしょう。
本稿では、離婚裁判にかかる平均期間と、裁判を長期化させないためのポイントについて解説します。
離婚裁判の平均期間
最高裁判所の司法統計によると、離婚訴訟の平均審理期間は約10ヶ月とされています。
ただし、この期間はあくまで平均値であり、実際には数ヵ月で終わるケースから、1年以上かかるケースまで様々です。
離婚裁判が長期化する主な要因
離婚裁判が長期化する理由は主に以下の通りです。
財産分与に関する争い
夫婦の共有財産の分割方法について合意が得られない場合、裁判が長引く可能性が高くなります。
特に、不動産や事業資産など、価値が大きく複雑な評価が必要な財産がある場合は時間がかかりやすいです。
子どもの親権や養育費をめぐる対立
子どもの親権や養育費の問題は、感情的な対立を生みやすく、合意形成に時間を要することがあります。
子どもにとって最も良い結果を考慮しながら、双方が納得できる解決策を見出す必要があります。
証拠収集の難しさ
離婚の理由や財産状況を証明するための証拠収集に時間がかかる場合があります。
特に、相手方の協力が得られない場合は、裁判所を通じての調査が必要となるため、更に時間を要します。
裁判を長期化させないためのポイント
裁判を長期化させないポイントは以下の通りです。
事前の十分な準備
裁判に入る前に、財産状況や離婚の理由に関する証拠をできる限り集めておくことが重要です。
また、自分の主張やその根拠を整理し、弁護士と十分に相談しておくことで、スムーズに裁判を進めることができます。
明確な主張と効果的な証拠提示
裁判では、自身の感情的な訴えではなく、客観的な事実や証拠に基づいた論理的な主張を示していくことが有効です。
調停の活用
離婚訴訟は調停前置主義ですので、裁判の前にまず調停があります。
この調停を効果的に活用できれば、その後の裁判の長期化を防げる可能性が高まります。
調停は、以下の点に注意して臨むことが重要です。
- 事前に争点を整理し、譲歩可能な範囲を明確にしておく
- 調停委員の助言を積極的に聞き、建設的な解決案を探る
- 部分的な合意でも成立させ、争点を絞り込む
- 相手方の主張や証拠を把握し、裁判に向けた準備を進める
調停で全面解決に至らなくても、争点を明確化し、互いの主張を理解することで、その後の裁判の進行をより効率化ことができます。
また、ここで得られた情報や合意事項は、裁判でも考慮されるので、裁判の前の小さな話と軽視せず、真摯に取り組むことが重要です。
まとめ
今回は離婚裁判にかかる平均期間と、裁判を長期化させないためのポイントについて解説しました。
離婚裁判は平均して約10ヶ月と長くかかりますが、個々のケースによって大きく異なります。
長期化を避けるためには、事前の十分な準備や適切な対応が必要ですが、どれも複雑で大変なことなので、専門家のサポートを受けながら進めていくことをおすすめします。
02
当事務所が提供する基礎知識
-
相続問題で弁護士に依...
相続問題で弁護士に依頼できることは多岐に渡りますが、財産を残す側である被相続人が依頼できることと、財産を相続する側である相続人が依頼できることの2つに分けられます。それぞれの具体的な内容について説明していきます。&nbs […]
-
交通事故の休業損害と...
・交通事故のけがで働けないから、休業補償がほしい・交通事故の休業損害はいつからもらえるの 交通事故の休業損害をできるだけ早く受け取るにはどうしたらいいのでしょうか。本記事では、自賠責保険の休業損害で補償される金 […]
-
自己破産手続きにかか...
借金などの債務が支払い不能になってしまった場合の法的救済措置として自己破産があるというのはご存じの方は多いでしょう。他方で、自己破産をしたいが手続きにいくらくらいかかるのか、どういった書類が必要になるのかといった点につい […]
-
不動産関連のトラブル...
不動産関連のトラブルにはさまざまなものがあります。不動産に雨漏りなどの瑕疵があった、家賃を増額・減額したい、家賃を滞納されて困っている、借主に建物から立ち退いてほしい、相続によって共有状態となった不動産を分割したいなど、 […]
-
離婚裁判にかかる平均...
離婚は人生の大きな転換点となる重要な問題なため、その過程は時に長期化することがあります。特に裁判による離婚の場合は、複雑な法的手続きを伴うため、特に長くなりやすく、その期間にさまざまな不安を感じる方も多いでしょう。本稿で […]
-
債務整理を弁護士に依...
借金の返済が滞って困っている方は、弁護士に債務整理を相談することをお勧めします。債務整理にも種類がたくさんあり、借金の額や返済状況、財産状況によって適した手続きが異なります。そのため、弁護士に相談し、お客様それぞれに見合 […]
03
よく検索されるキーワード
04
弁護士紹介
菅沼 圭Kei Suganuma
当事務所では個人の法律問題はもちろん法人の企業法務まで幅広い法律問題に対応しております。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 静岡県弁護士会(登録番号50851)
- 経歴
-
- 出身地 駿東郡小山町
- 2007年3月 静岡県立沼津東高等学校 卒業
- 2011年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
- 2013年3月 中央大学法科大学院 修了
- 2013年9月 司法試験合格
- 2013年11月 最高裁判所司法研修所入所(第67期司法修習生)
- 2014年11月 司法修習終了
- 2014年12月 弁護士登録(静岡県弁護士会)
- 2015年1月 細沼法律事務所(沼津市)にて勤務開始
- 2020年5月 細沼法律事務所を退所、菅沼法律事務所を開設
05
事務所概要
事務所名 | 菅沼法律事務所(静岡県御殿場市) |
---|---|
弁護士 | 菅沼 圭(すがぬま けい) |
所在地 | 〒412-0042 静岡県御殿場市萩原631番地2 富士ビル2階 |
TEL/FAX |
TEL:0550-75-7005 / FAX:0550-75-7006 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
その他 |
※お電話のみでのご相談はお引き受けしておりません。 ※初回相談有料(受任した際の着手金に含まれます。) |