01
円満 調停
- 離婚の種類とは
協議離婚、調停離婚、裁判離婚です。 ①協議離婚とは協議離婚とは、夫婦が話し合いを行ない、合意することで成立させる離婚の方法です。日本で行われている離婚のほとんどが協議離婚だと言われています。多くの方が離婚と聞いて思い浮かべるような、どちらが子どもの親権者となるかといったような必要事項を離婚届に記入し、両者が署名押...
- 不動産関連のトラブルで弁護士に依頼できること
裁判所を介しない交渉はもちろん、調停で代理人を務めることもできます。また、訴訟に発展してしまった際には、訴訟遂行も行います。 ほかにも、トラブルを生じさせないために、弁護士に依頼する方法もあります。不動産売買など、大きな契約をする場合には、後にトラブルが生じないように、契約書の内容をしっかり確認する必要があります...
- 土地・建物明け渡しトラブルの対処方法について
トラブルを早期に円満に解決させるためにも、法律の専門家たる弁護士に対処を依頼しましょう。 不動産トラブルでお悩みの方は、菅沼法律事務所にご相談ください。当事務所は、静岡県御殿場市に事務所を構えており、御殿場市はもちろん、小山町、裾野市、南足柄市などからも、ご相談をいただいております。不動産トラブルのほかに、相続問...
- 離婚問題で弁護士に相談するメリット
もし協議離婚による離婚が難しい場合でも、弁護士は離婚調停や離婚訴訟においても引き続き代理人として対応することができます。 菅沼法律事務所は、静岡県御殿場市を中心として、小山町、裾野市など静岡県にお住まいの皆様はもちろん、南足柄市など神奈川県にお住まいの皆様からも広くご相談を承っております。離婚問題をはじめとして、...
- 養育費と面会交流の取り決め方について
しかし、養育費の金額や面会交流の頻度といった点で夫婦間の合意形成ができない場合は、夫婦関係調整調停、いわゆる離婚調停を利用して解決を図るといった方法もあります。夫婦の話し合いによって養育費や面会交流について取り決める場合でも、離婚調停で採用されている考え方などは1つの参考になるでしょう。養育費の参考としては、家庭...
- 相続問題で弁護士に依頼できること
さらに進んで遺産分割協議がまとまらなかった場合の遺産分割調停の申立てや代理、遺産分割審判の代理も依頼できます。 これらのほかに、遺留分を侵害する遺言がなされていた場合に、遺留分侵害者に対して、遺留分侵害額請求を行うことも弁護士に依頼できることとなります。 菅沼法律事務所は、御殿場市や小山町、裾野市、南足柄市の皆様...
- 遺産分割協議とは
遺産分割協議がまとまらなかった場合には、家庭裁判所に遺産分割調停の申立てを行い、調停員を交えての話し合いが行われ、それでもまとまらない場合には遺産分割調停へと移行し、裁判官に判断を委ねることとなります。 菅沼法律事務所は、御殿場市や小山町、裾野市、南足柄市の皆様のお悩み解決に尽力しております。相続だけでなく刑事事...
02
当事務所が提供する基礎知識
Main Business
-
相続放棄の手続きの流...
相続放棄はどのようにすればいいの? このようなお悩みはありませんか。この記事では、相続放棄の手続きの流れや弁護士に依頼するメリットを解説します。相続放棄の概要と注意点相続放棄とは、亡くなった方から相続した財産を […]
-
保険会社との示談交渉...
「保険会社との示談交渉は、弁護士に依頼するべきだろうか。」「保険会社同士で示談交渉を行ってもらうのは、デメリットがあるのだろうか。」このように、保険会社との示談交渉についてお悩みになられている方は決して少なくありません。 […]
-
離婚協議書の書き方や...
■離婚協議書とは離婚協議書とは、離婚に当たって、財産分与、慰謝料、親権、養育費等について、夫婦間で取り決めたことを記載した契約書のことを指します。離婚協議書をしっかりと作成しておくことで、離婚後に離婚条件に関してのトラブ […]
-
離婚の種類とは
「離婚する方法はいくつかあると聞いたが本当だろうか。」「自分にとって最適な離婚の方法とはどういった方法だろうか。」このように離婚の方法についてお悩みになられる方は、決して少なくありません。 このページは離婚にま […]
-
相続財産調査の方法|...
相続手続きを円滑に進めるうえで、相続財産調査は欠かすことのできない重要な調査です。本稿では、相続財産調査の具体的な方法や、自分で行うことは可能かといった点について詳しく解説していきます。相続財産についてそもそも相続とは、 […]
-
【弁護士が解説】自己...
どうしても資金繰りが上手くいかず、債務超過に陥ってしまったという方にとって、自身の生活を立て直すきっかけとなるのが自己破産手続きです。もっとも、自己破産をしても全ての債務から解放されるわけではありません。本稿では、自己破 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
04
弁護士紹介
Lawyer
菅沼 圭Kei Suganuma
当事務所では個人の法律問題はもちろん法人の企業法務まで幅広い法律問題に対応しております。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 静岡県弁護士会(登録番号50851)
- 経歴
-
- 出身地 駿東郡小山町
- 2007年3月 静岡県立沼津東高等学校 卒業
- 2011年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
- 2013年3月 中央大学法科大学院 修了
- 2013年9月 司法試験合格
- 2013年11月 最高裁判所司法研修所入所(第67期司法修習生)
- 2014年11月 司法修習終了
- 2014年12月 弁護士登録(静岡県弁護士会)
- 2015年1月 細沼法律事務所(沼津市)にて勤務開始
- 2020年5月 細沼法律事務所を退所、菅沼法律事務所を開設
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 菅沼法律事務所(静岡県御殿場市) |
---|---|
弁護士 | 菅沼 圭(すがぬま けい) |
所在地 | 〒412-0042 静岡県御殿場市萩原631番地2 富士ビル2階 |
TEL/FAX |
TEL:0550-75-7005 / FAX:0550-75-7006 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
その他 |
※お電話のみでのご相談はお引き受けしておりません。 ※初回相談有料(受任した際の着手金に含まれます。) |