01
相続放棄 手続き
- 相続問題で弁護士に依頼できること
自筆証書遺言と秘密証書遺言に関しては、家庭裁判所での検認という手続きが必要となるため、それまでの間の遺言書の管理についても相談することができます。 遺言関係のほかには、家族信託などの財産管理の面も、被相続人が弁護士に相談できることとなります。 次に、相続人が弁護士に依頼できることですが、相続に当たっての諸手続きや...
- 相続放棄の手続きの流れ|弁護士に依頼するメリットも併せて解説
相続放棄はどのようにすればいいの? このようなお悩みはありませんか。この記事では、相続放棄の手続きの流れや弁護士に依頼するメリットを解説します。 相続放棄の概要と注意点 相続放棄とは、亡くなった方から相続した財産をすべて相続せず、遺産を放棄することをいいます。 相続財産にはプラスの資産、マイナスの負債をすべて含み...
- 刑事事件で逮捕されてからの流れ
また、略式起訴という100万円以下の罰金や過料といった軽微な犯罪の場合にのみ認められる手続きもあり、この場合には起訴から2週間以内には略式命令という形の判決を受けることとなります。 被疑者が起訴されてから2カ月程度で刑事裁判の公判を迎えることとなります。裁判の期間としては、自白事件であれば1回の公判で終了し、3か...
- 債務整理を弁護士に依頼するメリット
債務整理にも種類がたくさんあり、借金の額や返済状況、財産状況によって適した手続きが異なります。そのため、弁護士に相談し、お客様それぞれに見合った方法を見つけることが大切です。 また、中には借金の取り立てとして、督促状の送付や督促電話でお困りの方もいらっしゃるでしょう。弁護士に相談すれば、執拗な催促を止めることもで...
- ブラックリスト(信用情報に事故情報が登録される)のデメリットと期間
登録日は、任意整理の場合は最終和解成立日、個人再生の場合は再生手続き開始決定日、自己破産の場合は免責許可確定日です。 確かに、ブラックリストに掲載されるデメリットは大きいでしょう。しかし、債務整理は借金問題を解決するために重要な手続きです。借金問題をそのままにしておくと、度重なる督促状や督促電話で精神的に疲弊して...
- 債務整理の方法とメリット・デメリットについて
債務整理には大きく分けて、債務の減額を目的とする手続きと、債務の免除を目的とする手続きがあります。いずれの手続きでも、信用情報機関のブラックリストに載ってしまいます。前者の手続きとして挙げられるのが、任意整理・特定調整、民事再生です。 なかでも任意整理は、裁判所を介さない手続きです。当事者の自由な話し合いによって...
- 後遺障害の等級認定を申請する理由とは
加害者側の保険会社が申請手続きの一切を行う事前認定とよばれる方法と、被害者自身が自賠責保険会社に申請する被害者請求とよばれる方法です。被害者請求は手間がかかりますが、十分な資料を用意して等級認定に臨めるため、納得のいく等級認定が行われる可能性が高くなります。 菅沼法律事務所は、静岡県御殿場市を中心として、小山町、...
- 離婚の種類とは
多くの方が離婚と聞いて思い浮かべるような、どちらが子どもの親権者となるかといったような必要事項を離婚届に記入し、両者が署名押印して役所に提出する形で、手続きは完了します。離婚の条件についても夫婦で話し合い、取り決めます。財産分与などの合意した離婚の条件については、離婚協議書にまとめ、公正証書にすることで、より法的...
- みなし相続財産とは
そのため相続放棄した場合であってもみなし相続財産を受け取ることが可能です。 ■みなし相続財産の具体例・死亡保険金被相続人が被保険者であり、保険料の負担者も被相続人である場合、被保険者の死亡によって発生する生命保険金はみなし相続財産として相続税の課税対象となります。保険料の負担者が被相続人でない場合は所得税や住民税...
- 自己破産をすると就職や転職に影響はある?
自己破産とは、借金返済が不可能な場合、裁判所に申し立てることで、ほとんど全ての借金の返済義務が免除される法的な手続きのことを指します。利息制限法に基づき、返済が不可能である場合に検討することになります。 ■自己破産の種類自己破産は、同時廃止事件、管財事件、少額管財事件の3種類に分けられます。 ・同時廃止事件同時廃...
- 離婚調停の流れ|有利に進めるポイントはある?
申立てを行うと、調停の手続きが開始されます。 ・当事者に呼出状が届くその後、第一回調停を知らせる呼出状がそれぞれに届きます。 ・第一回調停当事者が出廷し、話し合いを行います。申立てをした当事者が先に呼ばれ、調停委員が調停の流れなどについて説明がなされ、離婚の申し立てについて質問をしたり意見を聞いたりします。その後...
- 遺留分侵害額請求権とは?権利者や請求方法、期限など
相続人での話し合いがまとまらない場合は、訴訟といった法的手続きによって請求することが考えられます。そのような場合、内容証明郵便を郵送しておくことが重要です。内容証明郵便の送付、時効の完成を猶予することができます。 ・調停そして、訴訟を行う前に、調停による成立を目指します。調停に関しては、まずは裁判所に請求調停を申...
02
当事務所が提供する基礎知識
-
交通事故の問題で弁護...
「交通事故の被害に遭い入院しているが、示談交渉を求められている。負担が大きいが自分で交渉するべきだろうか。」「加害者側の保険会社から提示された過失割合に納得できない。過失割合の修正はできないのだろうか。」このように、交通 […]
-
相続財産調査の方法|...
相続手続きを円滑に進めるうえで、相続財産調査は欠かすことのできない重要な調査です。本稿では、相続財産調査の具体的な方法や、自分で行うことは可能かといった点について詳しく解説していきます。相続財産についてそもそも相続とは、 […]
-
離婚調停の流れ|有利...
調停離婚とは、夫婦間での協議が上手くいかない場合、家庭裁判所に調停を申し立て、調停委員が間に入り、合議することで離婚が成立する方法です。片方が欠席した場合や合意に至らない場合は、不成立となります。調停離婚では、調停委員が […]
-
相続放棄の手続きの流...
相続放棄はどのようにすればいいの? このようなお悩みはありませんか。この記事では、相続放棄の手続きの流れや弁護士に依頼するメリットを解説します。相続放棄の概要と注意点相続放棄とは、亡くなった方から相続した財産を […]
-
【弁護士が解説】自己...
どうしても資金繰りが上手くいかず、債務超過に陥ってしまったという方にとって、自身の生活を立て直すきっかけとなるのが自己破産手続きです。もっとも、自己破産をしても全ての債務から解放されるわけではありません。本稿では、自己破 […]
-
後遺障害の等級認定を...
「交通事故の被害に遭い治療を続けていたが、後遺症が残る可能性が高いと医師に言われた。後遺症については損害賠償請求できるのだろうか。」「後遺症と後遺障害とは全く異なるものだと聞いたが、どういった違いがあるのだろうか。」この […]
03
よく検索されるキーワード
04
弁護士紹介
菅沼 圭Kei Suganuma
当事務所では個人の法律問題はもちろん法人の企業法務まで幅広い法律問題に対応しております。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 静岡県弁護士会(登録番号50851)
- 経歴
-
- 出身地 駿東郡小山町
- 2007年3月 静岡県立沼津東高等学校 卒業
- 2011年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
- 2013年3月 中央大学法科大学院 修了
- 2013年9月 司法試験合格
- 2013年11月 最高裁判所司法研修所入所(第67期司法修習生)
- 2014年11月 司法修習終了
- 2014年12月 弁護士登録(静岡県弁護士会)
- 2015年1月 細沼法律事務所(沼津市)にて勤務開始
- 2020年5月 細沼法律事務所を退所、菅沼法律事務所を開設
05
事務所概要
事務所名 | 菅沼法律事務所(静岡県御殿場市) |
---|---|
弁護士 | 菅沼 圭(すがぬま けい) |
所在地 | 〒412-0042 静岡県御殿場市萩原631番地2 富士ビル2階 |
TEL/FAX |
TEL:0550-75-7005 / FAX:0550-75-7006 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
その他 |
※お電話のみでのご相談はお引き受けしておりません。 ※初回相談有料(受任した際の着手金に含まれます。) |