01
国選弁護人と私選弁護人の違いとは
国選弁護人と私選弁護人の違いとしては、まず誰が選任するかという点が挙げられます。国選弁護人はその名の通り国が選んだ弁護人であり、私選弁護人は、被疑者(俗にいう容疑者)や被告人(起訴された被疑者のこと)、その家族などが私的に選んだ弁護人という意味です。
国選弁護人は被疑者などが選ぶのではなく、国が選ぶ弁護人であることから、解任や変更をすることは認められていません。
選ぶ人の違いのほかに、弁護人としての活動開始時期が違いとして挙げられます。そもそも国選弁護人とは、憲法により認められた被告人が依頼できる弁護人のことです。憲法には被告人と記載されていますが、その後の刑事訴訟法改正により対象が拡大されて現在では被疑者であっても勾留(主に逮捕後になされる身柄拘束)請求されれば依頼することができます。
国選弁護人について定められた法律により、国選弁護人は勾留請求される、もしくは起訴されることによって依頼が可能となりますが、それまでの期間は国選弁護人を依頼することはできないということになります。
この点、私選弁護人であれば、任意の時点でいつでも依頼することができ、より早い時期から対応してもらうことができます。
3つ目の違いとして、費用の面があります。国選弁護人は有罪判決を受けた場合には訴訟費用を負担しなければならないとされ、その費用は10万円から20万円程度とされています。これに対して私選弁護人の場合には接見の回数や依頼時期などによっても異なりますが、50万円から多い時には数百万円にもなるとされています。
ここで国選弁護人制度は、私選弁護人を選任できないことが前提となっているため、預貯金などの流動資産の額が50万円以下という資力要件が設定されています。つまり、資力要件を満たす貧困の場合でなければ原則的に国選弁護人を選任することはできないこととなっています。
国選弁護人に依頼したいがために虚偽の申告を行うと行政罰を受けるおそれもあるので正しく申告すべきでしょう。
また資力要件を満たしていなくとも、私選弁護人が見つからなかった場合や法定刑の重く弁護士なしで裁判を行うことができない重大犯罪の場合には国選弁護人を依頼できますが、裁判所から費用の支払いを求められることがあります。
国選弁護人は、弁護士費用を抑えることができるというメリットがあります。しかし、より良い結果を得るためには早い段階から弁護活動を依頼することが重要となりますが、国選弁護人では活動開始時期が遅くなってしまうというデメリットもあるため、不起訴などの処分を得たい場合には、私選弁護人を依頼したほうがよいでしょう。
菅沼法律事務所は、御殿場市や小山町、裾野市、南足柄市の皆様のお悩み解決に尽力しております。
刑事事件だけでなく相続や企業法務など、身の回りの法律問題でお困りの際は是非菅沼法律事務所にご相談ください。
02
当事務所が提供する基礎知識
-
不動産売買契約で起こ...
不動産売買を行う場合は、契約を済ます前に、契約書の内容をしっかり確認することが重要です。不動産売買の際に起こりうるトラブルには以下のようなものがあります。 ・仲介手数料のトラブル・土地の境界線トラブル・建物の物 […]
-
相続財産と相続人の範...
相続財産とは、相続により相続人に承継することになる被相続人の権利義務一切のことを言います。つまり、被相続人が亡くなった時点で有していた預貯金や不動産などのプラスの財産と、借金などのマイナスの財産のすべてが相続財産に含まれ […]
-
物損事故と人身事故の...
交通事故は、その被害の程度によって「物損事故」と「人身事故」に大きく分類されます。この2つの事故タイプは、法的な扱いや対応方法が大きく異なるため、正確な理解が重要です。本稿では、物損事故と人身事故の違い、そして状況に応じ […]
-
遺産分割協議とは
遺産分割協議とは、被相続人が残した遺産を分割するにあたり、その種類や割合などを相続人間で話し合うことをいいます。 相続に当たっては、民法により相続人や相続人が取得する遺産の割合について規定があり、また財産を残す […]
-
土地・建物明け渡しト...
不動産の明渡しを求めるにはさまざまな理由があります。建物の建て替えをしたい、不動産の利用を自己使用にしたいなど、貸主側の事情で立ち退きを求めることもあります。一方、賃料滞納や不払いという借主側に責任がある場合もあります。 […]
-
保険会社との示談交渉...
「保険会社との示談交渉は、弁護士に依頼するべきだろうか。」「保険会社同士で示談交渉を行ってもらうのは、デメリットがあるのだろうか。」このように、保険会社との示談交渉についてお悩みになられている方は決して少なくありません。 […]
03
よく検索されるキーワード
04
弁護士紹介
菅沼 圭Kei Suganuma
当事務所では個人の法律問題はもちろん法人の企業法務まで幅広い法律問題に対応しております。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 所属団体
-
- 静岡県弁護士会(登録番号50851)
- 経歴
-
- 出身地 駿東郡小山町
- 2007年3月 静岡県立沼津東高等学校 卒業
- 2011年3月 中央大学法学部法律学科 卒業
- 2013年3月 中央大学法科大学院 修了
- 2013年9月 司法試験合格
- 2013年11月 最高裁判所司法研修所入所(第67期司法修習生)
- 2014年11月 司法修習終了
- 2014年12月 弁護士登録(静岡県弁護士会)
- 2015年1月 細沼法律事務所(沼津市)にて勤務開始
- 2020年5月 細沼法律事務所を退所、菅沼法律事務所を開設
05
事務所概要
事務所名 | 菅沼法律事務所(静岡県御殿場市) |
---|---|
弁護士 | 菅沼 圭(すがぬま けい) |
所在地 | 〒412-0042 静岡県御殿場市萩原631番地2 富士ビル2階 |
TEL/FAX |
TEL:0550-75-7005 / FAX:0550-75-7006 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
その他 |
※お電話のみでのご相談はお引き受けしておりません。 ※初回相談有料(受任した際の着手金に含まれます。) |